私は12時開場、13時開演のお昼の部のチケットでしたので、
慣れない山手線に乗って12時15分に国際フォーラムに着きました。
電車の中で緊張しすぎて吐きそうでした(笑)
落ち着けるためにMP4でMADを見てましたが、余計にドキドキ感が増しただけでしたw
そして見たものは・・・。
物凄い行列ww
えっ、何この人たちっていう一般の方の視線を感じながらともきも参列。
中に入っても凄い行列は変わらず、スタッフの人が「もう物販の列にはお並びできません!」
という声に私の周りの人は皆ビクっとしてました。
私はというと、グッツのこととか一切考えていなかったので、そうかぁ何か買えるのかぁと感心。
そのまま大人しく席に着いたのは12時35分。
隣の人はまだ高校生くらいの大人しげな子だったので声をかけるのも憚られ、
特にすることもないので、じんまりと座っていましたw
会場には女の子の声で「Happy birthday to you Happy birthday to you Happybirthday dear Lelouch ♪ 」とBGMが流れていたので、それに合わせてずっと心の中で歌っていました(笑)
12時50分になっても席があまり埋まらないので、どういうことだろうと首を傾げてしまいましたが
後から聞いたら物販に並んでいたそうです。
12時55分くらいになったら、なんか急に涙が出そうになりました。
なんというか、いじめに遭っていた不憫な我が子が学校中の人気者になった母親の気分でしたw
こんなにたくさんの人にルルーシュが愛されているのかと思うと、たまらなくなったんです。
13時ちょっとすぎて、いよいよ始まりました!
最終話のルルが刺される所から始まって、映画館並みの大音量に影響されて死にそうに胸が痛くなりました。
そしてひとみさんの「stories」に合わせてひらひらした大きな短冊状のカーテンみたいなのに、MADのような映像が流れて、もう涙が止まりませんでした(>_<)
これはルルナナMADみたいな感じで、本編のルルーシュの思いが凄く伝わってきました。
「あなたを守りたい ただその思いだけで 漆黒のこの世界に 光あふれる時まで」
ううううううう。るるうーしゅうううううううう。
興奮しすぎて記憶が定かでないのですが、確かこの後ピクチャードラマが始まりました。
実際に来ていた声優さんは、櫻井さん、福山さん、杉山さん、成田さん、ゆかなさん、小清水さん、水島さんでした。
リヴァルが生徒会会長として、12月5日に学園祭の準備をしているという設定でした。
CC、シャーリー、ロロ、ナナリー、カレン、ニーナ、ルルーシュ、スザクがそろっていました。
ロロは相変わらず兄さん一筋で、公式は一体何を狙っているの・・・と問いかけたくなりましたw
そして公式の病気具合は本領発揮☆
猛烈なスザルルプッシュ。
CCがルルーシュとの関係をナナリーに聞かれ、意味深なことを口にしたのがきっかけで
スザクさんの目が据わってセブン様に豹変。
「言ってもいいのかい?ルルーシュ。ナナリーの前で」
何を言うつもりなの、セブン様!
むしろ言っていいのよ!!
「結婚式は枢木神社で☆」
招待状下さい!!
長くなったので、その2に続きます。