イベントのお礼や頂いたコメントへのレスをしたかったのですが、倒れていたら時間は矢のように過ぎてしまい、今年も残りあと一時間半になってしまいました^^;
えっと、まず!
冬コミで拙本をお手に取って下さった皆さん、ありがとうございました。
初のオンリー以外のイベントは本当に楽しかったです!
時間があまりなく、じっくりと味わうことはできませんでしたが、濃かったです。
ほわあ!OTAKU凄い!
初音ミクのコスを髭を生やしたゴツイおっさんがしているのを見た時は我が目を疑いましたが、そんなのは序の口でしたw
でもまあ誰に迷惑をかけるわけでもなく、傷つけるものでもないのでいいんじゃないでしょうかね。
趣味があるっていうのは素晴らしい!
わくわく生きなきゃ損だもの。
今年はどんな一年だっただろうかとふと振り返ってみる。
悩んで泣いて笑ってと精神的に忙しい年であったように思います。
もう駄目かもしれないと泣いた夜もあったけれど、でも今こうして笑っていられるから。
大丈夫、大丈夫。
病気はゆっくりとですが、良くなっていっています。
ベッドから起き上がれなかった一年前に比べたら、イベントに行けるくらい元気になりました^^
色んなことを諦めて、手放さなさなければならないこともたくさんあったけれど、空っぽになった手は今まで以上にたくさんの素敵なものを見つけたと思えます。
きっと来年は最高の一年になると信じています。
どんなことも無駄じゃないって言えるようになったから。
これはいつかサイトを閉じる時に挨拶として書こうと思っていたことですが、愛や感謝の言葉は大事に仕舞っておくものではなく、感じた時に表すものだから書いちゃいます。
基本的にポジティブなともきですが、それでもやっぱり病気の辛さにどうしようもなく落ち込んでしまう時があります。
そんな時、支えになってくれたのはサイトの存在です。
拍手やコメントを頂いて、頑張ろうって思えるその気持ち。
動くこともままならず、PCの前に一時間も座っていられなかった時でも、その気持ちがあったからまた前を向くことができました。
今年は何にもできなかったと思ったけれど、初めて本を作って、イベントに参加して。
なんだ、ちゃんと新しく挑戦したことがあったじゃない。
イベントがあったからこそ、元気になりたいって思えるようになりました。
大袈裟だって笑われてしまうかもしれないけれど、本当に皆さんに励まされています。
ありがとうございます。
先日、10年前の自分から手紙が届きました。
中学校の企画だったものです。
幼い自分の文章に赤面を通り越して笑ってしまいます。
その当時悩んでいたことをつらつらと書いてありましたが、今の私には何のことだったかイマイチ思い出せません。
きっと人生はそんなものだと思います。
その時の自分にとっては生死に関わるような一大事でも、10年経てば思い出せないような笑い話です。
その手紙の最後に書かれていた10年後の自分へのメッセージ。
「十年後、私が私らしく、誰のためでもなく自分の為に生きていて欲しい。どんな状況でも笑っていられる強さを持ってる?今、私は努力中です」
何があったんでしょうね^^;
痛々しさは、もう手紙を書いている時点で諦めています。
だって仕方ないorz学校行事だったの・・・。
でも今と変わらぬ思考パターンが見えて、何だか不思議な感覚がこみ上げてきます。
十年前、家の重圧で胃が痛くなるほど悩んでいたので、それから解放されて自分らしく生きる未来を願っていたのだと思います。
今も私は努力中ですね。
ということで、来年の目標はこれにしましょうかね。
中学生の自分が願った自分に近づけるように、来年は色んなことに挑戦して楽しんでいきたいと思います。
長々と書いているうちに、来年まであと一時間を切りました。
皆さんにとっても、新しい一年が素晴らしいものでありますように。
そして公式で動きがありますように!
来年も冷めることのない情熱で(笑)ルルーシュを愛でていきたいと思います\(^o^)/
以下から27日からの携帯コメント&メールレスです。
寒いですね(>_<)
一週間前まで日の当たる所では半袖でもOKだったのに、急に耐えられないような寒さになったので体が吃驚しています^^;
いよいよ楽しみにしていた冬コミ間近で、どきどきしています。
無事に会場に辿り着けるかが・・・。
OTAKUの波を掻き分けてきます!
新刊スザクとルル猫シリーズのコピー本「優しい歌が歌えない2」ですが、これはモブとルル猫と言った方が正しい気がします・・・。
一番書きたかったシーンは「3」に持ち越しになりましたorz
もういっそのことオフにするべきだったのではないかと反省する長さになってきちゃいました。
あまりにもシリアスすぎるというか、スザクとルル猫が絡まないので、もし出来ればおまけのペーパーを付けたいと思いますが、ちょっと体調不良なので出来るかどうかわかりません(涙)
でも頑張ってみます!
だってあんまりな展開だから・・・。
お問い合わせを頂いたので少しだけ「大事なものは目蓋の裏」も持っていきます。
卓上にない場合は売り子に声をおかけ下さい。
早い時間にともきはあまりスペースにいないと思いますが、他の方がいて下さると思います。
「優しい歌が歌えない1」は表紙のデザインが以前のものと違いますので、新刊とお間違えのないようお気をつけ下さい。
「FAINT」様の所で置かせて頂きますので、会計は合同会計になります。
miuさんの素敵すぎる本のついでにでもお手に取って頂ければ幸いです。
拍手&コメントいつもありがとうございます!
申し訳ありませんが、コメントレスは明日以降今年以内にさせて頂きます。
とても嬉しいコメントを頂けて、本当に勇気を頂けました。
ありがとうございました。
残念。
昨日の夜から原稿が気になって眠れない病が発生したので、今夜は集中して何とか終わらせたいと思います。
昨日はかぼちゃと豆乳のキッシュを上手に焼けて大満足でしたv
プレゼントもたくさんもらえて、でももう子どもじゃないのになとちょっぴり照れくさいような気もします。
クリスマスは家族との思い出がたくさんあって、何だかほっこりする日です。
お休みの日は父が夕食を作ってくれるので気が楽です^^
今日は一緒に後片付けをしている時に
「これもうバイバイする(=捨てる)?」
と残り物を指差して聞くと、
「バイバイキンしちゃおうか」
と真面目に頷かれました。
姉と電話で話すと、最後に切る時は、
「じゃあね、バイバイキ~ン」
と言い合います。
姉は既婚者です。
母に原稿の進み具合を話すと、
「お仕事(※原稿)、大変なのね。ともちゃん、ファイト!」
とちょっと時代を感じる応援を真剣にされます。
・・・変な家族だと心底思います。
でもともき以外は一般人。
たくさんの拍手をいつもありがとうございます!
一言メッセージも吹き出しながら見ています\(^o^)/
皆さん、さすがですね!
「全部大好物さ!」を押して下さる方の多さについ笑ってしまいますw
以下で24日の携帯からの拍手レスです。
携帯は明日辺りに更新します。
ターボでペーパーは無くなったので、冬コミに新しく刷って持っていこうかとも思ったのですが、委託なのでご迷惑になってはいけないし、サイトでルル誕をちゃんとしていないことが気になってUPしてしまいました^^;今日を逃すと多分来年になってしまいそうですし。
ターボで持っていって下さった皆さん、ありがとうございました(*^_^*)
少しでも楽しんで頂けたら幸いです。
あっ!
でも冬コミでも、誕生日企画の方は続いているようです!
何だか嬉しいですよね^^
愛されーしゅ♪
昨日は冬至でしたね。
父がたくさんのゆずをお風呂に入れてくれていたので、とてもいい香りでしたv
それにとても夜空が綺麗な日でした。
満月だったのかな?月明かりが眩しいくらいで、星も負けないほどに輝いていました。
テラスでぼんやりとしていたらすっかり体が冷えてしまいましたがw
最近忙しくしていたせいか、少し体調を崩してしまいました。
でもやる気に満ちています!
体力さえあれば、もっとたくさんお話書きたいです(^o^)/
さっ、あと少し頑張るのだ!
「くじけそうになった時は
震える心で考えるの
もっとずっと頑張っているあなたがいることを」
最近のともきの寝不足について。
ともき「ルルーシュ不足だと思うの」
そう、更新するサイトさんが激減している今、活字中毒のともきは深刻なルルーシュ不足に陥っています。何かお話を読みたいと、携帯片手にベッドに入るため寝る時間が遅くなってしまうのです。
といっても冗談のつもりだったのですが・・・。
母「あら、そうかもしれないわね。可哀想に・・・」
・・・恐ろしく真剣な顔で言われました。
嫌味じゃなくて本気な所が怖いです。
最近我が家のルル(巨大なチワワ)が元気がない件について。
ともき「スザクがいないからじゃないかな。ルルにはきっとボーイフレンドが必要なんだよ!」
母「まあ!そうなの!?ルルちゃん、スザクが必要なのね!」
・・・。うん。のってくれてありがとう。
miuさんに冬コミを誘って頂いた時、参加しようか悩んでいたら。
ともき「どうしようかなぁ。年末だし、やめておこうかな」
母「ダメよ!行っていらっしゃい!お母様も一緒に行ってあげるから!!」
(※母は腐/女/子でもオ/タ/クでもありません)
とまあ、応援をしてくれたので、ありがたく参加させて頂くことにしました。
前日から近くのホテルで母と泊まりますが、当日彼女は仕事をするため当然別行動ですw
ちなみにそのことを説明するために、父親には冬コミが何であるかを丁寧に説明してあげましたw
ともき「だからね、冬コミっていうのはオタクの祭典なの。わかった?」
父「ふふっ、何だそれ」
笑われました。
ともきの留守中に窓ガラスの掃除を頼んでおきましょう。
さて、肝心の冬コミについてですが。
まだきちんとページを作っていないので、とりあえずこちらで。
FAINTのmiuさんのスペースで委託して頂きます。
東3ホール サ-37a です。
オフ本の新刊はありません。
その代わりまだ出るかわかりませんが、ルル猫コピー本を考えています。
持っていくのは「何もかもが星になって」(800円)と「優しい歌が歌えない」(100円)です。
「何もかも~」は大変申し訳ありませんが、記述してある通り誤字が多いです。
そのことを事前にご了承して頂くことをお願いしております。
「優しい歌~」は12月のターボで作った分は完売しましたので、少しだけ新しく作って持っていきます。
既刊は持ち込みませんが、もし27日までにお名前(HN可)と欲しい本のタイトルを教えて頂ければ持っていきます。
当日、ともきは初心者ハンターとしてウロウロしているためあまりスペースにいないかもしれません。
miuさんに甘えて・・・。
詳しいことはもう少ししたらまたお知らせ致します。
オンリー以外のイベントに行くのは初めてなので、凄く楽しみにしています(^o^)/
お一人で何回もパチパチして下さる方、本当にありがとうございます<(_ _)>
落ち込んだ気持ちも一気に回復しちゃいます。
もちろん一回パチパチもありがたいです。
いつもありがとうございます!