長かった・・・。思ったよりもずっと長かった・・・。
でも「君をさがして」をようやく書き終わりました\(^o^)/(涙)
昨日で終わらせようと頑張ったのですが、午前3時30分までやっても終わらないので一時休戦。
今日は午前中から書いて、でも乏しい集中力のせいで途切れ途切れに。
それでもようやく先ほど書き終わりました(>_<)
もう吐きそうなくらい嬉しいです(←)
当初45ページくらいで終わる予定が、まさかの90ページ。
倍www
予定と随分変わってしまったので、やたらと長くなってしまった出逢いの部分を削ります。
これからもう少しお話を付けたして、それはコピー本にして、買って下さった方へオマケとしてつけようと思います。
72ページで落ち着いたので、これからHEYを付けたして合計100ページくらいにしたいです!
あんまりページが増えても値段が高くなってしまうので^_^;
買いづらいですよね。
途中何度も迷いましたが、「愛し」とはまた全く違う終わりになったので良かったです^^
恐ろしいまでのハッピーエンドですv
何だろう、やっぱりジノルルだと甘くなりますね。
ジノジノをルルと幸せにし隊です。
ちなみにともきはスザクさんをボコり隊です。えっ?もちろん愛故です☆
今から聖華さんの感想の予測がつきますね。
楽しみにしています。
原稿戦士は明日も戦います!
頑張るのだ!
今朝起きて、カーテンを開けて驚きました。
部屋に差し込む太陽の光が凄く冬っぽくて。一瞬季節がわからなくなりましたが、窓を開けて寒くないので、ああ秋だなと思いましたが^^
あの薄い、きらきらした感じが冬の朝っぽくてどきどきしました。
昼間の陽光の光り方とかも、いっきに秋めいて驚かされます。
原稿の息抜きにリヴィングへ降りていくと、ぽかぽかな陽だまりの中にルル(チワワ)とナナリー(チワワ)が寝そべっていました。
ともきもそこに加わりぼんやりと庭の緑と雲の流れを見ながら、二人の背中を撫でているととっても幸せでした。
両手に花。
「しあわせだぁ、しあわせだぁ。」
と二人の首筋に顔を埋めて呟くアヤシイともきに動じることなく、スヤスヤとルルもナナリーも寝ていましたw
ナナリーはともきの手にちょこんと顔をのせて、甘えてくるのですが(デレっ)
幸せの充電がいっぱいできるので、また更に幸せを感じます。
頑張る力になってくれるルルとナナリーに感謝です(*^_^*)
携帯から拍手コメントありがとうございます!
とても嬉しく読ませて頂いております。
明日レスさせて頂きます<(_ _)>
ここ一週間ほど、オフのお話が進まなさ過ぎて本当にどうしようかと思い悩んでいたのですが、ようやく進み始めてくれました\(^o^)/
あと多分10ページくらい書けば「君をさがして」は終わるはずなので、今夜中に終わらせることを目指したいと思います!
むん!
そうしたら今度は「HEY」と何か短い書きおろしを今週中に終わらせたいです^^;
締め切りまではあともう少しあるのですが、来週オフが忙しいので早めを心掛けたいです。
今回は、もう本当に・・・
ス ラ ン プ かと思うほどでした・・・。
でもシュナルル書いたら復活した模様。
兄上凄いです!
AGOの力ですか!?
馬鹿なことを言っていないで、原稿に戻るべきですね。
はい。
あっ、その前に。
アンケートでルル猫にまた意外なほど票を入れて頂いていて、ニヤリしてますv
ありがとうございます。
確定ではありませんが、コピー本でスザクとルル猫「夏祭り編」を出したいと思っています。
季節外れはデフォです Orz
サイトにはどうにも載せずらい、酷い、というかルル猫がえらく可哀想なお話になる予定。
死ねたにはしないと思いますが(笑)、始めはそのつもりだったというイワクツキなお話。
ちなみにそのネタを話した所、聖華さんは非常に可愛らしい声で「何それ、可愛い☆」と叫んでくれました。彼女が喜ぶネタ、ということで多くの方はその内容を察して下さると思います^^
イベントが近くなったらきちんとお知らせ致します(*^_^*)
アンケートにご協力下さっている皆さん、本当にありがとうございます。
やる気がみ な ぎ っ て きます\(^o^)/
私信です。
miuさんへ
大変遅くなってしまいましたが、お返事させて頂きました。
お時間がある時にでもご確認頂ければ、と思います<(_ _)>
※ともきのメールはかなりの確率で迷惑フォルダに入れられてしまいます。
自分宛てに送ったメールも迷惑扱いされる始末。
嫌われ者なんです・・・。
・結構ありがちネタ
・シュナ→ルル
・BADEND
・死ねた
・ルル死体
・本編19話「裏切り」捏造
・誰得 → ともき得
※ともきは本編の難しいことはあまりよくわかっていません。
こんな感じでもよろしければ!
今日はどうしても突然書きたくなったシュナ→ルルをUPしたかったのですが、睡魔さんに負けましたOrz
眠たくて眠たくて目蓋が下がってきてしまいます(/_;)
今夜も月が素晴らしく綺麗ですが、明日は中秋の名月ですね。
(日本には、十五夜の月を鑑賞する習慣は中国から伝わった。旧暦8月(グレゴリオ暦(新暦)では9月頃)は、北半球では太陽と月の角度が観月に最も良い時節(明るい)である。
中国本土、台湾など中華文化圏では中秋節として盛大に祝う。中国本土、台湾ではともに中秋節は祝日となっている。当日は月餅を食べながら月を観る。
日本では月が見える場所などに、薄(すすき)を飾って月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛り、御酒を供えて月を眺めた(お月見料理)。この時期収穫される里芋を供えることから、十五夜の月を特に芋名月(いもめいげつ)とも言う地方もある。また、仏教の寺院では豊作を祈る満月法会を催すところもある。
十五夜の月は「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」とも呼ばれる。
加えて、中秋の夜に雲などで月が隠れて見えないことを「無月(むげつ)」、中秋の晩に雨が降ることを「雨月(うげつ)」と呼び、月が見えないながらもなんとなくほの明るい風情を賞するものとされる。また、俳諧では葉月十四日、十六日のことを特に「待宵(まつよい)」「十六夜(いざよい)」と称して、名月の前後の月を愛でるが、日本の関東以西では、この時期、晴天に恵まれる確率は低い。) wiki参照
ちょっと曖昧だったので調べてみました(↑)
面白いなぁと思うのは西洋の月の捉え方と東洋の捉え方がまるで違うこと。
(ヨーロッパでは満月は人の心をかき乱し、狂わせるものである考え方がある。例えば、月の女神が死を暗示し、月を見て狼男に変身するなどに思想が現れている。)wiki参照
まあ水などに関しても全く違いますが。
ヨーロッパの感性ってちょっと暗い・・・。
感性の問題ではないかもしれませんが^_^;
魔女狩りとか、そういうのも暗い・・・。
ルルーシュはがっちがちの西洋思考な皇子様だったけど、日本に留学に来てスザクと出逢い、まるっきり人生観が変わってしまう、というようなお話も面白そう。(そんな爽やかなお話はともきには書けないけれど 笑)
月一つでもこんなに思考が違うのだと、明るく笑うスザクさんにキュンキュンすればいいと思うよ!
むしろるるしゅが月の女神でもいいよね。
スザクさんは貢いでいればいいと思います。
叶わない恋。
もはや自分が何を書いているのか全くわかりません。
思考が垂れ流しです。酷いです。
早く寝ることにします。
多分明日反省します。
まあ、なにはともあれ。
せっかくこんなに綺麗な月夜ですから、月光浴でもしてパワーを受け取りたいですね。
皆様も良い夜をお過ごし下さい(*^_^*)
参考に。
http://homepage2.nifty.com/turupura/month/09meigetu/menu.html
ふきゅ~。
今週はお休みがなかったです~^^;
ようやくさっき帰宅して、へろりんちょです。
でも楽しんでお仕事できたし、クライアントにも喜んで頂けたので良かったなぁ。
来週は会議の準備をして、ミーティングが終わればゆっくりできるので、踏ん張りどころだと思います!
オフ本ですが、ちょっとトラブルに見舞われまして(苦笑)、潔く印刷所を変えることにしました。
そうすると、好きな装丁をあきらめずに締め切りも伸びるので(*^_^*)
かなり悩みましたが、いつでも選択肢は二つではないんですよね。
どんなことでもそうですが、視野を広げればいくらでも選べる道はあるので、今回はこうなるようになっていたんだなっと状況を受け入れたいと思います。
前回使わせて頂いた時に正直苦手な感じだったのですが、この際仕方ない!
今度は綺麗な仕上がりになることを祈って、きちんと脱稿できるようにしたいです。
ここ数日お話に向かえていないのですが、今は書きたい気持ちがモリモリです!
いいことですよね\(^o^)/
やっぱりやるからには楽しんでやらなくちゃ!
pcの拍手連載のお話ですが、切るところを間違えたことに先ほど気がつきましたOrz
あれじゃあ次が楽しみなお話ではないですよね・・・。
申し訳ないです・・・(/_;)
今載せている3話までは、まあよくある話だと思います。
別にともきじゃなくても、どっかで見たような・・・って感じでしょうか。
でも珍しくルルーシュの性格を強気な感じにしてみたので、私としては新鮮なのですが(笑)
4話もしくは5話から、ふはははは!!!
とともきが生き生きとし始めるお話になるように(当初の予定では)なっていますので、もう少し呆れずに最後までお付き合い頂けたら嬉しいです<(_ _)>
もともとオフの書き下ろしのお話でのスザクさんが白すぎて、どうしたらいいのかわからなかったので、解決策として白スザクを書いてみたのが始まりなのですが。
スザ誕とかで歪んでるスザクさんを楽しんで書いたせいなのか、イマイチ白スザクさんに慣れません(←)
あっ!
そうだ!
ご存知でしたでしょうか・・・?
実はまだスザ誕が完結していないことを・・・。
まだあれで終わりじゃないんです。
こんなにも長々とスザ誕書いてる人は、ともきの他にいらっしゃるのでしょうか・・・?
ルル誕までがスザ誕さ☆
という心意気なんですOrz
必ず終わらせますので!
早めに原稿が終われば、るるしゅの命日にお話をUPできるかな。
非常に酷いお話が頭から離れないのですが、だ、大丈夫でしょうかね・・・?
大丈夫だと思います!
もうこの変なサイトに来て下さっている皆さんなら平気ですよね!
うん!
頑張る!
私信です。
miuさんへ
メールありがとうございました<(_ _)>
2、3日中にお返事させて頂きます。
とても助かりました!