あうあうw
なぜか「コバエ・コナーズ」の歌が頭から離れない\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんというコバエ地獄ww
もうわかったよ・・・。
ゴミ箱に蓋がついていて良かったのは、もう十分わかったよ。
でもこれは先日H様が味わったクレラップ地獄と一緒かと・・・。
まあそれなら仕方ない(^_^;)
今日は色々な意味でむふふな日でした。
久しぶりに大切な男性の友人の一人である年上の彼とお茶してきました。
オーガニックカフェの五つ星プリンパフェを食べたのですが、とっても美味しくてお腹が幸せになりました。
会う度に素敵に変化していく魅力的な彼はゲイなのですが、今日は彼のパートナーの写メを見せてもらいました^_^
超イケメンww
四つの国の血が混じっているというイケメンな彼は凄く優しそうで、うんうん、良かったなぁと思いました!
その話の流れで、いくら心が惹かれ合っても体臭が合わなかったら無理ですよねという話に(笑)
彼も過去に匂いが駄目で別れた人がいるそうな。
その時ともきが考えていたのが、
スザクの体臭が駄目で、絶対に身体は合わせないるるーしゅw
「すまない、スザク・・・。本当に無理なんだ、お前の、匂いが。」
「えええっ!?」
「悪いと思っているんだが、本能が拒否している。」
「そ、そんなぁ。」
な酷いスザルル。
カフェでお話している途中に激しく雨が降ってきたのですが、ふと外を見ると猫ちゃんが慌てて雨宿りの場所を探していました。
かわいい~(^-^)
猫ルルは雨に濡れるなんてことはないと思いますが、(スザクがそんなことは許さない)そんなシチュエーションを無理矢理作ってもいいかもしれない(鬼)
さて!
明日は東京で勉強してきます。
今週は研究会と勉強会が続いてあり原稿が心配ですが、大学受験や論文地獄に比べれば可愛いものさ、という意気込みを設定して乗り越えようと思います。
コメントもありがとうございます。
ちゃんとお返事をしたいので、今日頂いたコメントは水曜日にお返し致します。
お待たせしてしまい申し訳ありません。
明日も楽しむぞ(*^_^*)
今日も良いお天気でしたね。
冷房も暖房もいらないこの季節は本当に過ごしやすく、外を楽しめる素敵な時期だと思います。
以前もお話した通り、この日記にはカウンターをつけていないので実際どれくらいの方が読んで下さっているのかわからないのですが、ともき自身は他のサイト様のブログを読むのが大好きです。
活字中毒なので、何でもいいので字を読みたいというのもあるのですが、人の日記を読むと私の人生では起こり得ないことが起きていたり、考え付かないような考えに触れられたりと、結構楽しいんですよね。
でも中には、ん~、この人大丈夫かなぁ、と心配になってしまう方もいらっしゃいます。
もちろん純粋な意味で、ですよ^_^;
最近何の偶然なのか、クレームをもらってしまった方のサイトによく出会います。
中にはそのコメントがショックでサイトを閉じてしまった方もいらっしゃるし、お話を書くのが怖くなってしまった方もいらっしゃって、そういうのを見てしまうと、ともきもとても悲しくなってしまいます。
クレームを受けた管理人の方の気持ちを考えると凄く辛くなってしまうし、大丈夫かなぁとも心配に思なります。
それと同時に、そのクレームを送った人のことも、何があったのかなぁと心配に思います。
色んな方の日記を読ませて頂いて、人との出逢いってとても不思議だなぁと改めて感じてます。
小学校まではいじめられっ子でずっと自分のことが嫌いで愛せなかったともきですが、高校に入って自分を受け入れてくれる友人たちと出逢い、大学では私のことで泣いて怒って笑ってくれるかけがえなのない親友と仲を深め、カレッジでは私の個性を丸ごと受け入れてくれるたくさんの友人と出逢い、今の私がいます。
ともきの友達はみんな本当に切なくなるくらい優しさで満ちている人達ばかりだし、それぞれにユーモアがあって、一緒にいると無理なく楽しい時間が過ごせます。
辛いことも悲しいことも悩むこともあるけれど、でもともきは人に恵まれているなぁと思います。
ともき自身もそうでしたが、人って苦しい時にやっぱり誰かに救って欲しいと強く願うものだと思います。
最終的には自分で自分を救ってあげなくちゃいけないのですが、でもそのきっかけや途中を支えてくれる人は絶対に必要。
家族もいいけれど、それだけじゃ足りない部分ってありますよね。
自分の才能を、個性を、ありのままを受け入れてくれて、大切にしてくれる人。
そんな他人に出会えた時、“自分でいる”ことの幸せを感じられるんだと思うし、自分を認めることで人を認める余裕が出てくるんじゃないかなぁ。
優しくされると、優しくしようって思えるようになる。
だから人を批判したり拒絶したり、そんなことをせずにはいられないくらい苦しい今を生きている人も優しさを教えてくれる人の出逢いがありますようにと願います。
どの方にもその人の人生を豊かにしてくれる素敵な出逢いがありますように。
傷つけられた方も、傷つけた方も、どうかその苦しみや痛みが早く治りますように。
と祈ると同時に、私自身の恵まれた縁に大きな感謝を。
このサイトに来て下さる方も、皆素敵な方ばかりでともきは幸せです(*^_^*)
ありがとうございます。
「優しくされると優しくなれる 微笑まれれば 頬笑み返す
あなたが始めた優しい事一つが 大きな輪になって・・・
差しのべられた手を掴むよりも 差し出せるかこの手を
愛されて開きだした花のように 注いでくれたあなたの愛に
応えたいこの気持ちは
今まで知らなかった 色に包まれている
たとえようもないほど 幸せ溢れる泉に香る花」
(やさしくされるとやさしくなれる花/KOK・IA)
「恐怖や孤独は私を支え続けた ずっと ずっと ずっと
人はみんな淋しくて 一人でなんか立っていられない
人はみんな淋しい時 優しくなれる そんな生きもの
だから今君の 淋しい気持ちが わかるんだ」
(孤独な生きもの/KO・KI・A)
今日H様から頂いたメールが何だか凄く嬉しかったので、メールを題にお話を書いてみました。
・中編「愛に形はないけれど」の 元不良スザク×耳が聞こえないルルーシュ の番外編
・本編よりもずっと先の、くっつきかけの二人のお話です。
・先すぎてともきもちょっと設定に不安があるので、後々本編と違う所が出てきてしまうかもしれませんが、そこら辺は生ぬるくスルーして頂けると助かります<(_ _)>
こんないい加減な感じでもよろしければ!
AHLⅡは最終的には197スペースになったみたいですね(*^_^*)
良かった、良かった。
うっかり涙が出そうでした(^_^;)
だって、主催者の方の気持ちを考えるとずっと心配だったんです。
もしともきが主催者だったら、人数が集まらないのはとても悲しいだろうなぁと思って。
でも三月末の時点が100くらい?だったおかげで、ともきも「参加してみよう!」と思えたし、結果的には人数も集まったし、なるようになっているんだなぁと思います。
原稿の方はなんとか少し進みました\(^o^)/
雨の神様、ありがとう!
シトシト降る雨のおかげで、お話の中に入っていくことができたよ!
あと一万文字くらいで何とか仕上がるか・・な・・・?
アンケートもご協力ありがとうございます。
凄くやる気が湧いてきます!
上手く書こうとか、かっこよく書こうとか、そういうことではなくて、ともきらしく書きたいことをストレートに書いていきたいなぁと思います。
それで買って良かったなと思って頂けるような本に出来たら最高だと思います。
やっぱりサイトに載せるのと、本にするのとだと緊張感が違いますね。
ともきに儲けがあるわけでは決してないのですが、それでもお金を頂くということには責任があると思うのです。
その責任をプラスに生かして、最後までお話を書いていけたらと思っています。
自信のないものを買って頂くのはどうかと思うので、皆様に自信を持って笑顔で本をお渡しできるように、もう少し頑張ってみますね!
明日は滅茶苦茶天気が良いらしいです。
原稿日和ではないですが、その分お仕事楽しんできます^_^
必要として下さる方の少しでも力になれますように。
「いつの間にか大人になっても
一人が平気になるってわけじゃない
いくつなっても かわらないこと
誰かに見ていて欲しい時もある
私を見ていて
これが気持ちだから
ありがとうの代わりに私を見ていてね
言葉では伝えきれない
だから頑張れるよ」
(KO・K・IA/ 「かわらないこと」)