忍者ブログ
ルルへの愛を語ったり 日々のことを綴るともきの日記
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

え~っと、とりあえずですがオフページを更新しました。
この後PCにはサンプルを載せる予定です。

風邪はかなり良くなりました(*^_^*)
えへ、菌にルルーシュへの愛が勝ったのさ♪

無配は今夜この後、書けたら書くつもりです。
もし無配があるようなら明日携帯からブログにお知らせします^^

10月で出した「優しい歌が歌えない」がお陰さまで完売したので、
新しく作ったのですが、表紙データーを紛失してしまったので、前とは違う表紙になります。
あとですね、以前のもので最後のページにミスがあるものがありました。
気になる方は遠慮なくお申し付け下さい。新しいものと交換させて頂きます<(_ _)>
至らなくて申し訳ありませんでした。


今日は凄い日でした!
ルル猫のコピーをしにコンビニへ。昨夜の大雨が嘘のように晴れ渡っていたのですが、段々と雲行きがアヤシクなってきました。でも差し入れを買わねば!と更に歩く。本当はパルコのケーキ屋さんにとんでもなく可愛いクッキーがあったので、それを今回の差し入れにしようと決めていたのですが、ちょっとパルコに行くほど元気じゃなかったので、近所にあるとても美味しいオーガニックのケーキ屋さんへ。色んな種類のクッキーを買って、包んでもらっていると、目を見張るほど風が強くなっていました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ なんか、店の外にある植木がえらい勢いで揺れてる・・・。空は真っ黒・・・。
外に出ると、猛烈な雨が降り注ぎ始め・・・。
あれ?10分前の青空どうした?
強風+大雨と言う素敵なコンボに遭いました。
雨女の癖に今日は傘を持っていなかったともきは全身びちょびちょ。
お気に入りのファーのマフラーは捨てられた犬の毛みたいに。
せっかく気分転換にと巻いた髪はぐしゃぐしゃ。
買ったばかりの靴はしょんぼり。
あんまりにも酷いから、もう途中から楽しくなっちゃっいました\(^o^)/
無性に笑いがこみあげてきて仕方なかったのですが、道の往来で一人で笑ってたらただの奇人なので堪えましたw
家に着いた瞬間に仕上げとばかりに雷が地面を揺らしてドオン!!と鳴って、ついに笑っちゃいました。
ルル(チワワ)とナナリー(チワワ)が不思議そうに見上げてきましたが、二人とも尻尾をブンブン振ってともきのテンションについてきてくれましたv

はあ~、何だか楽しい日でしたw


続きで、緊急?レスです。
他の方はイベント後にレスさせて頂きます。お待たせしてしまって申し訳ありません<(_ _)>

ハルア様へ
PR
無事に昨日脱稿しました~(*^_^*)
一昨日の夕方から朝まで16時間ぶっ続けでやりましたともv
でも修羅場とは言えませんでした。
凄く楽しくて、追い詰められた感は一切なくのびのびとできました^^
お話を書くってこんなに楽しいんだよね!といういのを再確認してニコニコでした。

が。

脱稿して気が抜けたのか、風邪をひいてしまいました。
流行のものや風邪はほとんどひかないはずなのに・・・orz
酷くなる前にと、早々に病院に行ってきました。
お医者さんに力説してきましたよw

ともき「週末に大きな仕事があるんです!(大嘘)倒れてるわけにはいかないんです!!(萌えのために)」

お医者さん(感心したように)「そんなに大事なお仕事なの?」

ともき「はい☆」

・・・嘘も方便です\(^o^)/

無配でルル猫の誕生日を書こうと思っていたのですが、ちょっと難しそうです(:_;)
でも諦めない!
最終インフォは明日します。前日入りするので、明日が最後です~。

オフページも明日更新する予定ですが、天使のようなmiuさんのお誘いで冬コミに委託して頂けることになりました!!わ~い、初の冬コミ!
もし体力・気力・時間が合えば、冬コミにも新刊を出す予定です。今回出すお話の対になるようなもの?を。本当はターボで二冊出したかったのですが、無理だったのでwあとは10月のルル猫の続きを。

大阪でともきの需要があるのか不安でなりませんが、東京でも売るチャンスを頂けたのでほっとしています(*^_^*)


えっと、今回も死ネタ☆です!
もう知ってるって?
で す よ ね!

「何もかもが星になって」 というタイトルで三つのお話が入っています。
悪夢系というよりも・・・何だろう・・・。
う~ん。説明しづらいです・・・。
と、とにかく明日ページ作ります!もし出来ないくらい体調が悪ければ、こちらでお知らせ致します。

皆さんも風邪に気を付けて下さいね^^;

土曜日までに治すんだ!


miuさん、ナツコさん、聖華さん
連絡が滞っていて申し訳ありません(>_<)
にゃ~ん(>_<)
たくさんの拍手をありがとうございました!!
お陰さまで何とか8割くらい快復しました\(^o^)/
原稿も間に合いそうです!今回締め切りに余裕のある印刷所さんを選んでいて良かったです(涙)


こんなに更新がなかったのは、ほとんど初めてなような気がしますが、その間訪問して下さった皆様、拍手を下さった皆様、本当にありがとうございます。

感謝の気持ちをこめて!


THE CRUEL STORY 後編2

・ゼロレク後
・ナナリー厳しめ
・ナナリーには救いなし

原稿中で一気に書き上げることができなくて申し訳ないですorz
飽きられてしまうのを承知であと一話あります・・・。
3で絶対に終わらせますので!
お付き合い頂けたら幸いです<(_ _)>

久々に携帯からです。
今日もやるぞ!と意気込んでいたのですが…

アレルギー食材を食べてしまったらしく、病院に運ばれたました(´□`)

あまりの痛さに意識朦朧。頭の中ではア/シ/タ/カが『沈まりたまえ-』と叫んでいました。


薬が効かない症状なので何とも言えないですが、早く回復したいです°・(ノД`)・°・


げ、原稿が私を呼んでいる…。
とっとと仕上げろと…。

きっと今日頭が空っぽになったので、明日から新たな気持ちで楽しんでお話を書けると思います!

とりあえず今日はおやすみなさいです(*^-^)ノ


私信
聖華さん
明日メールします!
はふはふww

昨日、るるうさが「すざるるー!」と叫んでくれましたv
でもこんな可愛い子の成長を見届けることなく、サービスが終了してしまうのは遺憾としかいいようがありません(:_;)

原稿が楽しすぎて困ります^^;
ちゃんと間に合うかな・・・。
書いても書いても追いつかないですw(でも今回はかなり薄い本になると思いますが)

寝不足で頭がおかしくなってきました。
おかげでパソコン教室に行っても、変な操作ばっかりしてしまい同い年の先生と爆笑。
PC教室で呼吸が苦しくなるほど笑うってどういうことなの・・・。

両親が旅行から帰ってきました。
お買いもの大好きな傍迷惑な母親のおかげで、お土産の量が尋常ではありません。
このたくさんの輪島塗をどこにしまうつもり?
「ともちゃんに怒られちゃうって思ったんだけど・・・エヘ
殴りたくなりましたorz

右手の中指の負傷は放っておいたら治りました♪
その代わり今度は人差し指が痛いです。
枢木さんの呪いはしつこいようです。

カレッジの友人が学校を辞めるという報告を貰いました。
いつでも一生懸命すぎる彼女が追いつめられていることを知っていたので、それを聞いてほっとしました。ともきも辞める時、とても辛かったので少しでも彼女の力になりたいと思います。流した涙も無駄じゃないって今ならちゃんと言えるから。
来年は一緒にトルコかエジプトに旅行に行けたらいいなという話をしました。これからは二人で「楽しいことをし隊」としてやっていくつもりですv

サイトの更新がなかなかできなくて、来て下さる方に申し訳ないです(>_<)
毎日拍手もありがとうございます!

物凄く今更なのですが、昨日気がついて愕然としたこと。
ス/ザ/ル/ル/友/の/会の当サイトの説明文「スザルル・ジノルル
えっ・・・。
スザルル/友/の/会でジノルルをプッシュするとは、スザルル界に反逆していると思われても仕方ないと思いました。今夜にでも直そうと思います。反省しています。

ルルナナ(チワワ)のお散歩で通る公園の落ち葉が綺麗です。
サクサクとした音が大好きです。

とりあえず、思いついたままに書いてみましたが・・・。
ひどいww

でも今日もともきは幸せです(*^_^*)

よし!原稿だ\(^o^)/


夢を叶える名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ともき
性別:
女性
自己紹介:
・ルル/ー/シュ至上
・ルル/ー/シュ中毒
・一人でいる時はほとんど音楽を聴いています。
・海外に行くのが大好き。
応援しています!

Copyright (c)光のメロディーに耳を澄ませて All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]