キセキの誕生日レポその4です。
今回はイベント後の物販の様子+ともきの行動についてです。
普通の舞台と違ってアンコールなどは一切なく、凄い勢いで皆さん出口へ。
つられてともきも急ぎ足w
お一人参加の方が多かったようで、廊下などはシーンとしていて人の熱気だけが伝わってくる気まづい雰囲気でした(゜-゜)
皆さん携帯を握りしめ、エレベーターへ。
何も考えずにお財布の中身も考えていなかったともきですが、せっかくだから何か欲しいなっと思い物販の列に並びました。
二階のロビーから6階まで非常階段で登らされ、ちみちみと下がっていく仕組みでした・・・。
階段を駆け抜けていく中で、思わず笑いが止まらなくなってしまい一人で声を出して笑ってしまいましたw
隣の方も笑ってくれたので二人で笑いました(*^_^*)
「うふふ、運動会みたい!」
奇妙な連帯感が生まれました☆
非常階段は電波が悪く、メールも電話もできない状態でまんじりと。
並んでいる時点でオルゴールが売り切れていました。
40分くらい並んでようやく光が見えてきた辺りで、新しく隣になった方と少しお話をして
にっこり^_^
とても可愛らしい方で、お友達になってしまいましたw
わ~い\(^o^)/
偶然にも同い年で、ルル受け好きさんでした!
売っていたのは、特に目新しいものはなかったそうです(常連さん曰く)
私は、画集で一番好きな絵がクリアファイルになっていたので凄く嬉しかったです!
オレンジ色の背景で、ジノがルルの髪をくしゃっと撫でていて、スザクがルルの腰を掴んでいて、
ロロがルルの手を握っている、ルルが猛烈に愛されているあの絵です!
この絵のルルーシュの幸せそうな顔を見ると、ともきの胸は一杯になるのですw
画集はそのページだけ開きすぎて、破れてしまいました(・_・;)
どうでもいいですが、私が思い描くルルーシュはこの絵のルルーシュなんですよね。
特に「愛し君へ」のルルは思いきりこのルル。
愛されて、愛されて。繊細そうで、優しそうで。でも芯がしっかりしているイメージ。
とにかく好きなんです!
その絵ともう一枚ルルが執事っぽい格好をして眼鏡をかけている色っぱいクリアファイル、
皇子風なルルのグリーティングカード、
(スタッフの男の方に「カレンやスザクもありますが、どうしますか?」と聞かれ、「ルルーシュだけで大丈夫です!!」と全力で答えましたw)
あと、三枚組になったポストカード、
パンフレットを買いました。
ポストカードはスザクが黒の正装、ルルが白の正装をしてグラスを持って乾杯している絵で思わず、
「披露宴ですね、わかりますw」と心の中で思っていました^^;
お買い物を終え、とりあえずこれでイベントは終了でした。
全体の感想としては、行けてとっっても幸せでした!!
会場の盛り上がり方はとても日本人的で、静かな感じだったのが少しだけ残念でしたが(苦笑)
でもあまりにもルルーシュがルルーシュすぎて、前にいくつか書いたルル誕をもう一度書きなおそうと決意。
だって、あんなに不憫な子に二次でも可哀そうな思いをさせる私はどこの鬼だと思ってしまったので・・・。(でも可哀そうなものも載せちゃいますw)
声優さんについてはギアスに嵌るまでは一切興味がなかったのですが、
リヴァルの中の人がいい人すぎて、リヴァルルを猛烈に書きたくなりました( ..)φ
リヴァルなんてイイ人なの・・・。
う~ん、後は男の人が意外にいたのに吃驚しました。
それも頭が寂しい感じの年齢の人もいて。
初めはえっ、ちょっと・・・と思ってしまいましたが
「これはルルが男の人にも愛されている証拠なのよ!」
と思ったらなんかスッキリしました☆(本当は違うと思いますが 笑)
まあとにかく、ルルーシュ、お誕生日おめでとう!!
皆に愛されているルルーシュが見れて大満足でした!
2010年、何があるのかまた楽しみです(*^_^*)
早く来年にならないかな。
わくわく。
イベント後はオフ会(?)に参加。
その様子はその5で!
PR