忍者ブログ
ルルへの愛を語ったり 日々のことを綴るともきの日記
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新しい薬と相性がいいらしく、ここ2,3日は体が大分楽に感じます\(^o^)/
午前中は、庭の芝生でルルとナナと一緒に日光浴をして気持ちよかったです。

でも夕方色々あって、凄くイライラしてしまいました^^;

イライラしすぎて涙が出ちゃうくらいw
別に誰かと喧嘩をしたとかそういうことではないのですが(^_^;)

一人暮らしをしている時は、全てが自分のためだからストレスなんか全然なくて。
家族と言えども人と暮らせば、それなりに色々なことがありますよね。

“なんで私がこんなことしなくちゃいけないの?”

そう思って苛立ちで心がいっぱいだったけど、
ふとお互い様だよなぁと思いました。

きっと一人一人が出来ることを必要な時にその役割を果たして、家族って成り立っているんだなぁ。
家のことなんて、多分誰がやって誰がやっていないなんて言い出したらキリがない。
みんなそれぞれやってるんだと思います。
それを“やってあげた”と思ってやったら、自分も家族も幸せな気持ちにはなれないんじゃないかな。
同じやるなら笑顔の方が素敵なはず。

お買いものに出た時、ふよふよと漂う球体が目の前を風に乗って横切っていきました。
ふよふよの正体はどうやら公園から。
こどもが、シャボン玉を熱心に生み出してくれたおかげで、道路が透明の球体だらけになっていました(*^_^*)
夕暮れの優しい風に乗って漂うシャボン玉に癒されました。

帰り途中に、叔母に出逢いました。
少し話をした後に、ハチミツ屋さんのおいしい黄金色の甘い蜂蜜飴を貰いました。
その小さな飴をコロコロと口の中で転がすと、“そんなにイライラしないで”と慰めてくれているように甘さが溶け出してきました。

家に帰る頃にはスッキリとした気持ちになっていました。
帰宅した父は、私が前に美味しいと言ったことを覚えていてくれて、私の好きなパン屋さんのパンをくれました。
同じく帰宅した母は、私が食べたいと言っていたお菓子を買ってきてくれました。

その時、やっぱり笑顔でやってよかったと思いました。
二人とも別に私の機嫌をとろうと思って買ってきてくれたのではなく、ただ単に私のことを想ってくれていたからでしょう。
だからこそ余計に、不機嫌さをアピールしなくて良かったなぁと思いました^^

家族の前だとマイナスな感情をコントロールするのは難しいけれど、これから少しずつでも出来るようにしていきたいと思えた日でした(*^_^*)

家族って難しいけど、でも何だかんだ言ってもやっぱり愛おしいんだなぁ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
夢を叶える名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ともき
性別:
女性
自己紹介:
・ルル/ー/シュ至上
・ルル/ー/シュ中毒
・一人でいる時はほとんど音楽を聴いています。
・海外に行くのが大好き。
応援しています!

Copyright (c)光のメロディーに耳を澄ませて All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]