忍者ブログ
ルルへの愛を語ったり 日々のことを綴るともきの日記
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日PCで更新のお話、本当にスザクさんが気持ち悪いので気を付けて下さいね!!
本当に・・・・、あうあうw




わ~~(*^_^*)
さっそくアンケートをポチリと押して下さってありがとうございます!!

昨日の夜唐突に思いついて設置したのですが、前回のアンケートよりも反応が早くて吃驚しています。
アンケートにご協力して下さる方にとったら些細で、何気なく押して下さっているかもしれませんが、本当に嬉しいです。

何て言うのかなぁ。
上手く言葉にできないけど。

とにかく嬉しい気持ちで胸がいっぱいになるんです^^



もしかしたら不安の裏返しかもしれない。
ともきはこのサイトのことをとても大切に思っています。(他の管理人さんもそうだと思いますが)
大手さんのようにはいかないけれど、でもこのちょっと変わった話ばかりあるサイトに来て下さる方が毎日いて下さって、ありがたいなぁと思います。


でもある日ふと不安になるんですよね。
本当に楽しんでもらえてるかな?
もしかして満足しているのは自分だけなんじゃないか?とか
あのサイトさんはたくさん人が来ていていいなぁ。とかね。

それは来て下さる方の数であったり、拍手の数であったり、その日の自分の気分であったりと、節操無くそんな不安は湧きあがっては消えていきます。

もう何度もそんなことを繰り返して、その度にたかがサイトにこんなに大真面目に考える自分は何て馬鹿なんだろうなんて思ったりもして。

今までも繰り返してきたし、きっとこれからも似たような不安って湧きあがるだろうなって思います。
こんな日記を書くのも何度めかなって思っちゃうもの^^;


実は今週はそんなことばかり考えていました。
でも今回は本当に見つけたかったことが少しだけ分かった気がするんです。

これは自慢とかそういうことではなくて、ともきは周りの人からは凄く自信があるように見えるそうなんです。何の問題もないように。
でも本当は全然自信なんてなくて、例えばサイトのことに関しても自信が無くなる度に、こういうお話とかっていうのは人と比べるものではないから、と一生懸命言い聞かせて、『人に認められなくても大丈夫な自分』になろうとしてきたけど,でもやっぱり評価してもらいたい自分がいるから結局同じような問題が起こることの繰り返し。

今までずっと数字で能力とかを測れる世界で生きてきたからかなぁ、『目に見える何か』がつい欲しくなっちゃう。

でも今回はじっくり、じっくり考えて。
ああ、そうじゃないんだって、少しだけ納得できました。

それは、何のためにサイトを始めたかをもう一度思い出してみたんです。

実は初めはほとんど何も考えずに勢いだけで作ってしまったのですが(笑)
ただ自分の書いたものを読んでもらいたい!ってそれだけで、どれだけの人が来てくれるとか、どれだけの拍手がもらえるとか、そういうことなんて全く考えていなかったです。

それから、来て下さる方が少しでも楽しい気持ちになってくれたらいいなぁとか、共感してくれたら嬉しいなぁとか、考えるようになって。


今まで評価されるという点での思考パターンの置き換えをしてきたけれど、そうじゃないんだ。

人にどう評価されるかっていうのはきっと自分の中ではどうやっても大切なことで、それを否定する必要はないけれど、でも一番じゃない。
一番大事なことは、自分がやりたいと思ったことをやれているかどうか、なんじゃないかな。



アンケートの話から随分話がそれたように思えますが^^; 、実は繋がっていますw

そうアンケートでいったら、たくさんの方に答えて頂けることに越したことはないし、そうだったらもちろんともきも大喜び。
でも単純に多いから嬉しいのではなくて、何ていったらいいのかなぁ。

ともきが勝手に悩んでいる時にでも、本当は見てくれている人はいるんだってことを気付かせてくれました。
やっぱりこうして形にならなくちゃそれを理解できないともきはまだまだお馬鹿さんだけど。

この問題の解決策はただ一つ。
きっとそれは、もっと自分のお話を好きになることなんじゃないかな。
それはいつか自信に繋がって、こんな風にグダグダ難しく書くこともなくなるでしょう(笑)
そして、常に自分が何を大切にしているかを忘れないこと。


うぅ、ちゃんと伝わってるかな?

日記といってもこれは私だけが読むプライベートなものではないので、読んで下さっている方が例え2,3人であっても、その方達を無視するように自分だけしかわからないような書き方はあまり好ましくないと思っています。なのでなるべくわかりやすくをモットーにしているのですが、こんな書き方じゃ何が何だかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか^_^;
精進します・・・。


あと、そうですね。
時々ともきはこういう日記を書きますが、一人で思っていればいい事をこうして書くのは、一人でも同じようなことで悩んでいる方がいたら・・・、と思うからです。

私は大学生で今の大親友と仲良くなるまで、ずっとこんな風に考える、傷つく自分が悪いんだって思って、いっぱい自分を責めていたんです。

でもその大親友は私と同じようなことを考え、同じようなことで傷つく子だったんです。
彼女に、「わかるよ、その気持ち。」と言われた時、本当に救われました。
たったそれだけの単純な言葉なのに、色んなことを許された気さえしました。

彼女はとても素敵な子で、相談する度に私の代わりに怒って、泣いてくれて、いつも私は悪くないと励ましてくれました。
それで初めて、私は丸ごとの自分を受け入れてもらえる感覚、認めてもらえる嬉しさを知りました。

だから、たった一人、もしかしたらその一人もいないかもしれない無意味なことかもしれないけど、同じような感覚を持った方へのともきなりの励ましのつもりです。

あなたも悩んでいるかもしれない。
でも大丈夫!
ともきも同じように悩んで、でも今はそれを乗り越えられたから。
だからあなたも大丈夫。
って伝えられたらいいなぁって。

悩むことは疲れるし、傷つくことは生き辛い。
でもそれは決して悪いことじゃないと、信じています。
真剣に自分と向き合い受け入れることをしていけば、それはより前向きに、よりよい方向へと進むための起爆剤になってくれるはずです。



長々と今日も書いてしまいましたね・・・。
誰が読むんだい?ははっ と絶対零度に微笑むAGO兄上のAGOが見えた気がしましたYO。

今週学んだこと。

1.自分が納得していないことは無理矢理言い聞かせても無駄。
  自分が納得できるまでしっかりと問題の根底にあるものを見つめて考える。

2・アンケートに答えてもらえるとメッチャ嬉しい\(^o^)/

以上!・・・たぶん(←)

 

最後に。

6月のイベントで「毎日見てます!」って言って下さった方。
その言葉がどれだけ嬉しく、勇気をもらえているかわかりません。
本当にありがとうございます。

たった一言でも誰かの心の支えになれるように、ともきもなりたいです。
PR
録画しておいた黒/執/事を朝起きてすぐに見ていたのですが(朝に全くに似つかわしくないw)、そこに母乱入(・へ・)

「めぐちゃんが見てもわからないと思うよ。」

というともきの親切な忠告をあっさり無視。
ものすごく居心地悪い気持ちをじっとりと味わいながら見続けていたわけですが(新手の拷問w)、最後の方で中がセブンな執事さんが、

「あくまで貴方を貪りたい」 (だったよね?)


と言った時、母が


「どういうアニメなの、コレ・・・・」(゜-゜)

呆然と問いかけてきましたが、ともきどう答えたらいいのかわからなかったよ・・・。

でもとりあえず見終わってから、


「何だか面白そうなアニメってことはわかったよ☆」


と言っていたので、もしかしたら毎週一緒に見るフラグでしょうかね・・・。
勘弁してもらいたいです・・・。



さてさて。
お知らせを一つ~♪

12月の大阪ターボから通知が届きました(^-^)

なんとこちらは合同サークルです!!
KU-SOのナツコさんと合同で「永久に空想」というサークル名でやらせて頂きます!

えへへ、安易な名前でごめんなさいw
でもともき他のサイト様でサイト名とサークル名が違うと戸惑ってしまうことがよくあったので、こんな感じになりましたw

本当に酷いのは、半身様にそのことを以前報告した時に

「え~。つまんない!そこは『DEATH』でしょ!?」

と言われました。
最低だと思います(褒め言葉)\(^o^)/



そんなナツコから先日ご丁寧にもお電話を頂いたのですが、
もう可愛くて可愛くて仕方ありません!!

ともき末っ子だし、基本的に年上に囲まれてきたし、今も仕事関係でも私がどこへいっても一番若いので、年下は正直どうしたらいいのかわからないのですが、彼女だけは別。

もうガシガシ撫でまわしたくなっちゃう!(←)

ナツコさんを見ていると愛されるために生まれてきた人ってきっとこういう人のことを言うんだろうなぁと思います。

そんな可愛いともきの妹分(勝手に)と12月は大阪でるるーしゅの誕生日を祝いますよ!

待ってて、大阪☆

そんなともきは大学一年生の時、関西に馴染めなくて淋しい子だったことは内緒です・・・。

でも愛してるから!今ではいい思い出いっぱいな関西だから!!
ふわわわ~。
気がつけばソファーでぐっすりさんでした^^;
よく働いたんだ(^o^)/


今日は家に帰ってきてからお菓子を作りました♪

先日買ってきたおからが余ってしまったので、早く消費しなければ!ということで、何かダイエットにも有効なヘルシーおやつを作ろうとして、↓のレシピで作りました(*^_^*)


http://cookpad.com/recipe/963054" ダイエットに!?超・簡単おからスコーン


6月のイベントで差し入れで頂いた、可愛い瓶に入った蜂蜜さんをお砂糖の代わりに使わせて頂きました。
マーガリンは食べたことがないので、バターさんとペーキングパウダーは面倒くさいので小分けになっている袋を全部ぶちこみました☆
あとはローストしたクルミを細かく刻んでIN。
水分が足りなかったので結構水を足して、よく混ぜて180度のオーブンで20分。

お菓子が出来上がるまでの時間、オーブンから漂ってくる甘い香りが良いですよね!
部屋中が幸せに包まれる感じ^^

さてさて。
あつあつのスコーンを慎重に取り出して、
もぐもぐ。

陽だまりみたいな蜂蜜さんとバターの香りがふんわりとして、ほのかな甘みで胡桃がアクセントになっていて、とても美味しいです。

もぐもぐ。

蜂蜜とセットになっていた紅茶を淹れて、手作りのアプリコットのジャムと新鮮な桃のジャムをたっぷりつけて、う~ん!!美味しい♪

食べ過ぎはもちろんいけないけれど(笑)



もともとお菓子作りは大好きだったのですが、病気をしてから作らなくなっていました。
こうして作れたってことは元気になってきた証拠かな(^-^)
嬉しい!


あの可愛いセットを下さった方、本当にありがとうございました。
家族皆で美味しく頂きました<(_ _)>♪


土の味とかではもうすまされないレベルだと思います・・・。
大変長らくお待たせしてしまった一万HITリクエスト文をようやく少しUPできました!!
本当に申し訳ありませんでした<(_ _)>

リクエストして下さった紫苑様、そして読んで下さる皆様に少しでも楽しんで頂けたらとても嬉しいです。

それにしても何だか非常に懐かしいような気がしたのはともきだけでしょうか^_^;
「愛し」は確か今年の三月に完結して、5月にオフ本のためにこの世界の中に入っていったので、そう遠い記憶でもないはずなのに、やたらと懐かしい感じがしました。

「愛し」は病弱るるーしゅ好きな同士な方に捧げるお話ですね(笑)
マイナーだってわかってるけど、やめられない!
王道展開だって自覚しているけど、やめられない!
これもある意味「病気」ww

だって主人公が可哀想だったり、弱っていたりするとどきどきしちゃうの(←)


あっ!そうだ!
もうひとつ忘れてはならないことが。
二万HITのリクエストして下さった方も随分とお待たせしてしてしまっていますね。
申し訳ないです。
でも忘れているわけではありませんので、必ず!

ともきはナツコさんを見習うべき。


さて、昨日は突然ですが東京に遊びに行ってきました(*^_^*)

以下素晴らしくどうでもいい母との話。
ともきにしては珍しく日記を空けてしまいましたね。
読んで下さっている方がいるかはわかりませんが、日々の日課のようなものですので何となく罪悪感を感じますが、こんなこともありますよね^^;


まずPCサイトのお知らせ!

「癒し」に新しく見つけた癒し動画をUPしましたので、よろしければぜひ(*^_^*)

映像もとても綺麗で何だか胸が痛くなるし、歌も素敵で、訳もなく切なくなってしまいます。
4分ほどお時間がある方は見てみて下さい。
ちょっぴり心が折れそうな時に、元気を貰えそうな動画です。

ともきはこの歌の歌詞があまり好きではないのですが、英語にすると不思議と気にならなくなります。
歌詞でなく、純粋な「音」として楽しめると思います。


「癒し」を作った時にも申し上げたと思いますが、ともきが何でギアスや二次創作と全く関係ないこの「癒し」を作ったかというとですね、一人でも多くの方と色々なものを共有したいなぁと思ったからです。綺麗なものや美しいもの、それが言葉であろうと、映像であろうと、音であろうと、そういう素敵なものにはプラスの力があると思うんです。

心が悲しみで溢れている時や、苦しくて立ちあがれないような時、迷って前に進めない時に、力を与えてくれます。前に進む勇気や、生きていく勇気を与えてくれます。


このサイトに来て下さる皆様がどのような生活を送られているか、どのような方であるのか、私には知る術はありませんが、それでもどんな方であろうと、楽しいこともあれば、辛いこともありますよね。

二次創作の良さというのは、現実を一時でも忘れさせてくれるような気分転換の要素にあると思います。
そのお話を読んでいる時は、お話の世界に入っていって苛々していたことを忘れさせてくれたり、楽しい気持ちをもらえたり。

何て言うのかな、だから「癒し」の方もそんな感じ。

人も、ものも、経験も全ては出逢い。
別にそれを知らなくても生きていけるけれど、知っていると少しだけ心が豊かになれる。

ほんの少しでいいんです。
「綺麗だな」とか「可愛いなぁ」とか、少しでも辛かったり悲しかったりする心に明るい気持ちを感じて頂けたら。
大げさなことではなくて、ほんの少し。

ギアスを通して、お話を通して、私は皆さんと出逢うことができました。
せっかく出逢えたのですから、怒りや悲しみではなく、喜びを共有したいです。

もちろん人それぞれ好みなどもありますから、全ての方に気に入って頂けるとは思いませんが、一人でも、心が晴れたいう方がいて下さったら、それでともきは幸せです(*^_^*)

画面の向こうのあなたに愛と感謝をこめて。



ダラダラとまたまとまりのないことを書いてしまいましたが、要は何でもいいや!
このサイトを楽しんで頂けたら、その方も幸せ、ともきも幸せ!
そんな感じでv



さて、お話の方ですが、酷い展開でごめんなさいね・・・。
このお話に萌える人っているのかな・・・。
でも拍手は頂けているから大丈夫なのかな・・・・。

それにしても誕生日企画でこんな酷い話を書くサイトなんて見たことない。
まあ、どなたとも被らない(被れない)お話ってことでいいかしら?
あと少し続きますが、よろしくお願い致します<(_ _)>
夢を叶える名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ともき
性別:
女性
自己紹介:
・ルル/ー/シュ至上
・ルル/ー/シュ中毒
・一人でいる時はほとんど音楽を聴いています。
・海外に行くのが大好き。
応援しています!

Copyright (c)光のメロディーに耳を澄ませて All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]