忍者ブログ
ルルへの愛を語ったり 日々のことを綴るともきの日記
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日PCで更新のお話、本当にスザクさんが気持ち悪いので気を付けて下さいね!!
本当に・・・・、あうあうw




わ~~(*^_^*)
さっそくアンケートをポチリと押して下さってありがとうございます!!

昨日の夜唐突に思いついて設置したのですが、前回のアンケートよりも反応が早くて吃驚しています。
アンケートにご協力して下さる方にとったら些細で、何気なく押して下さっているかもしれませんが、本当に嬉しいです。

何て言うのかなぁ。
上手く言葉にできないけど。

とにかく嬉しい気持ちで胸がいっぱいになるんです^^



もしかしたら不安の裏返しかもしれない。
ともきはこのサイトのことをとても大切に思っています。(他の管理人さんもそうだと思いますが)
大手さんのようにはいかないけれど、でもこのちょっと変わった話ばかりあるサイトに来て下さる方が毎日いて下さって、ありがたいなぁと思います。


でもある日ふと不安になるんですよね。
本当に楽しんでもらえてるかな?
もしかして満足しているのは自分だけなんじゃないか?とか
あのサイトさんはたくさん人が来ていていいなぁ。とかね。

それは来て下さる方の数であったり、拍手の数であったり、その日の自分の気分であったりと、節操無くそんな不安は湧きあがっては消えていきます。

もう何度もそんなことを繰り返して、その度にたかがサイトにこんなに大真面目に考える自分は何て馬鹿なんだろうなんて思ったりもして。

今までも繰り返してきたし、きっとこれからも似たような不安って湧きあがるだろうなって思います。
こんな日記を書くのも何度めかなって思っちゃうもの^^;


実は今週はそんなことばかり考えていました。
でも今回は本当に見つけたかったことが少しだけ分かった気がするんです。

これは自慢とかそういうことではなくて、ともきは周りの人からは凄く自信があるように見えるそうなんです。何の問題もないように。
でも本当は全然自信なんてなくて、例えばサイトのことに関しても自信が無くなる度に、こういうお話とかっていうのは人と比べるものではないから、と一生懸命言い聞かせて、『人に認められなくても大丈夫な自分』になろうとしてきたけど,でもやっぱり評価してもらいたい自分がいるから結局同じような問題が起こることの繰り返し。

今までずっと数字で能力とかを測れる世界で生きてきたからかなぁ、『目に見える何か』がつい欲しくなっちゃう。

でも今回はじっくり、じっくり考えて。
ああ、そうじゃないんだって、少しだけ納得できました。

それは、何のためにサイトを始めたかをもう一度思い出してみたんです。

実は初めはほとんど何も考えずに勢いだけで作ってしまったのですが(笑)
ただ自分の書いたものを読んでもらいたい!ってそれだけで、どれだけの人が来てくれるとか、どれだけの拍手がもらえるとか、そういうことなんて全く考えていなかったです。

それから、来て下さる方が少しでも楽しい気持ちになってくれたらいいなぁとか、共感してくれたら嬉しいなぁとか、考えるようになって。


今まで評価されるという点での思考パターンの置き換えをしてきたけれど、そうじゃないんだ。

人にどう評価されるかっていうのはきっと自分の中ではどうやっても大切なことで、それを否定する必要はないけれど、でも一番じゃない。
一番大事なことは、自分がやりたいと思ったことをやれているかどうか、なんじゃないかな。



アンケートの話から随分話がそれたように思えますが^^; 、実は繋がっていますw

そうアンケートでいったら、たくさんの方に答えて頂けることに越したことはないし、そうだったらもちろんともきも大喜び。
でも単純に多いから嬉しいのではなくて、何ていったらいいのかなぁ。

ともきが勝手に悩んでいる時にでも、本当は見てくれている人はいるんだってことを気付かせてくれました。
やっぱりこうして形にならなくちゃそれを理解できないともきはまだまだお馬鹿さんだけど。

この問題の解決策はただ一つ。
きっとそれは、もっと自分のお話を好きになることなんじゃないかな。
それはいつか自信に繋がって、こんな風にグダグダ難しく書くこともなくなるでしょう(笑)
そして、常に自分が何を大切にしているかを忘れないこと。


うぅ、ちゃんと伝わってるかな?

日記といってもこれは私だけが読むプライベートなものではないので、読んで下さっている方が例え2,3人であっても、その方達を無視するように自分だけしかわからないような書き方はあまり好ましくないと思っています。なのでなるべくわかりやすくをモットーにしているのですが、こんな書き方じゃ何が何だかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか^_^;
精進します・・・。


あと、そうですね。
時々ともきはこういう日記を書きますが、一人で思っていればいい事をこうして書くのは、一人でも同じようなことで悩んでいる方がいたら・・・、と思うからです。

私は大学生で今の大親友と仲良くなるまで、ずっとこんな風に考える、傷つく自分が悪いんだって思って、いっぱい自分を責めていたんです。

でもその大親友は私と同じようなことを考え、同じようなことで傷つく子だったんです。
彼女に、「わかるよ、その気持ち。」と言われた時、本当に救われました。
たったそれだけの単純な言葉なのに、色んなことを許された気さえしました。

彼女はとても素敵な子で、相談する度に私の代わりに怒って、泣いてくれて、いつも私は悪くないと励ましてくれました。
それで初めて、私は丸ごとの自分を受け入れてもらえる感覚、認めてもらえる嬉しさを知りました。

だから、たった一人、もしかしたらその一人もいないかもしれない無意味なことかもしれないけど、同じような感覚を持った方へのともきなりの励ましのつもりです。

あなたも悩んでいるかもしれない。
でも大丈夫!
ともきも同じように悩んで、でも今はそれを乗り越えられたから。
だからあなたも大丈夫。
って伝えられたらいいなぁって。

悩むことは疲れるし、傷つくことは生き辛い。
でもそれは決して悪いことじゃないと、信じています。
真剣に自分と向き合い受け入れることをしていけば、それはより前向きに、よりよい方向へと進むための起爆剤になってくれるはずです。



長々と今日も書いてしまいましたね・・・。
誰が読むんだい?ははっ と絶対零度に微笑むAGO兄上のAGOが見えた気がしましたYO。

今週学んだこと。

1.自分が納得していないことは無理矢理言い聞かせても無駄。
  自分が納得できるまでしっかりと問題の根底にあるものを見つめて考える。

2・アンケートに答えてもらえるとメッチャ嬉しい\(^o^)/

以上!・・・たぶん(←)

 

最後に。

6月のイベントで「毎日見てます!」って言って下さった方。
その言葉がどれだけ嬉しく、勇気をもらえているかわかりません。
本当にありがとうございます。

たった一言でも誰かの心の支えになれるように、ともきもなりたいです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
夢を叶える名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ともき
性別:
女性
自己紹介:
・ルル/ー/シュ至上
・ルル/ー/シュ中毒
・一人でいる時はほとんど音楽を聴いています。
・海外に行くのが大好き。
応援しています!

Copyright (c)光のメロディーに耳を澄ませて All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]