出来た~~~\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ついに入稿できました!!
後は明日以降、印刷所から何も電話が来ないことを祈るばかりです。
これでも問題なければ、当日「大事なものは目蓋の裏」と「愛し君へ」の両方がスペースに並ぶことかと思います^^
ちゃんとオフページも作る予定ですが、とりあえず。
「目蓋」は新書サイズで178ページです(照←)
今までの14話までに結構加筆修正+物語の完結+オフ特典番外編が載っています。
「愛し君へ」は新書サイズ108ページです。
サイト掲載分にルルサイドなどが盛り込まれ加筆・修正+オフ特典番外編2本
値段は今悩み中です(^_^;)
相場?を調べてみたところ、皆さん結構・・・。
いえ、こういうことは言っては駄目ですね。
えっと、大体20ページ200円くらいみたいなのですが、そうすると目蓋とか恐ろしいじゃないですか。
ということで、黒字?何それ美味しいの?というノリで、「目蓋」は1000~1200円くらいで考えています。
「愛し」は800円かな?
もし目蓋を1200円にした場合、愛しと2冊買って下さる方には少し割引にするか、もしコピー本でルル猫が出せるなら、無料でルル猫をつける的なことをしようかと計画中ですが、どうなんでしょうかね?
もう少し詳しいアンケートをとるべきだったかしら?
まだ心配事も尽きないし、ルル猫が残っていますが、とりあえず一安心(^-^)
良かった、良かった。
ということで一旦原稿戦士の鎧を脱いだら、生身のともきはへろへろでしたOrz
今まで気合いでいかに乗り越えてきたかがわかって笑ってしまいましたw
本当のことを言うと、昨日とかね、もうPCに触れたくない~、もう活字はいい~!という気分だったのですが、今は13日のことを考えてとてもわくわくする気持ちでいっぱいです。
管理人さんもそれぞれサイトに対するあり方や、思い入れが違うので他の方はどうかはわかりませんが、私は今回とてもいい経験ができたと思っています。
お話を書くという点においても、たくさん学ぶことがありました。
やはりお金を頂くという緊張感のもとに創ると、言葉一つ選ぶのにも慎重になるし、自分がお話を通して伝えたいテーマというのがより明確になった気がします。
このサイトはとても辺境だし、弱小ですが、数とかそいうことではなくて、なんていうのかなぁ。
『伝えたい』と強く思ったことを受け取って下さる方がいるというのは本当に幸せなことだと思います。
特にお話というのはその人の世界観を現すので、誰が上手で誰が下手とか、優劣で判断できるのものでも、知名度があるとかないとか、そいうことで量れるものではないと思います。
だからこそ、好きだと言って下さる方に読んで頂けるのはとても幸せ。
また今回はこのような機会を持てたこと、応援して下さる方がいること、それができる環境にあったこと、どれかが欠けても成り立たなかったのではないでしょうか。
まだ本の出来もわからないし、当日も迎えていないのに気が早いですね^^;
でも本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
無事に本が皆様の手に渡ることを祈りつつ(笑)
読み終わった後に、何かほんの少しでも伝わるものがあればとっても嬉しいです。
伝えたいという思うことを人と共有するために与えられた言葉というツールに、
そしてそのツールと仲良しさんになれたことに、
心からの愛と感謝を。
「伝えたいことがある この歌を通して
歌にして残したい思いがここに
たかが音楽を必死に愛し続ける私が
何か出来るとしたなら全身全霊で歌うこと
限られた時の中で 焦る時もあるけど
自分らしい光を放つためならいつだって踏み出せる
幸せ呼ぶもの 偽りなく生きること
人にとってはささやかなことでも
今の私には命の光
自分の足で新たな道を」
(ko・k・ia「命の光」)