昨日頂いたコメントで改めて一晩考えてみました。お返事はこの後その他の方の拍手コメントと合わせてさせて頂きます。貴重なご意見をありがとうございました。
結果として返金という方法を取らせて頂くことに致しました。
携帯の方はまだページを作っておりませんが、今週中にご用意致します。
返金をご希望の方はお手数ですがTOPページよりお手続きをお願い致します。
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
今回の事に限らず、どの物事でもそうですが、一つの事柄に対しての人の感じ方というのは人それぞれで、人の数だけ考え方があると思います。
誤字も、「もう絶対に許せない!」とお思いになる方もいらっしゃると思いますし、「別に気にしないよ」と言う方もいらっしゃると思います。
私に非があることですので、どちらが合っていてどちらが間違っているということはなく、どちらも真摯に受け止めたいと思っております。
私自身、誤字が多くある本を買ったことがあるのですが、あまり気にするタイプではないので特に何のインフォメーションがなくてもそのまま流していました。
もしかしたら、今回のことは黙っているという選択肢もあったのかもしれません。
けれど、気付いた以上それを誤魔化したり、なかったことにするようなことは私は絶対にしたくないと思いました。とにかく買って下さった方への申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今後の本の販売に関してですが、先日も申し上げました通りにお詫び状を挟み、誤字があることをご了承の上お買い上げ下さる方へ買って頂けたらと思っております。
自家通販は来年1月以降の予定ですが、その際念のため誤字のご了承をして頂けるかどうかを確認させて頂きます。
来年のイベント参加は今のところ未定です。
サイトのお話の更新は通常通り、お話が出来上がり次第UPしたいと思っております。
サイトに来て下さる方のほとんどはやっぱりお話を目的に来て下っていると思いますので、今まで通り私も楽しく運営させて頂きたいと思います。
今回は大変な失礼をしてしまい、申し訳ありませんでした。
至らぬことばかりで誠に恥ずかしいですが、これからもお付き合い頂けたら幸いです。
続きで携帯からの拍手へのお返事です。
ありがとうございました。
12月6日
<誤字なんて同人誌ならよくあることですよ!プロじゃないんだから~>の方
ありがとうございます。
涙が出るくらいに嬉しかったです。
しかしお金を頂いた以上、私の責任ですので、十分ではないかもしれませんが出来る限りきちんとした対応を取るべきだと思っています。
そのように言って下さる方がいらっしゃるということに本当に励まされました。
申し訳ないという気持ちは変わりませんが、サイトを閉鎖するという選択肢はこのコメントを頂けたおかげでなくなりました。
ありがとうございました。
至らないことばかりですが、少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです。
PR
この記事にコメントする