忍者ブログ
ルルへの愛を語ったり 日々のことを綴るともきの日記
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

い、生きてます(*^_^*)
今日も楽しくともきは生きています。

前の日記がテンパっていたので微妙にご心配をおかけしてしまったようで申し訳ありません。

なんだろう。
原稿が、原稿が・・・・。

楽しくて仕方ない\(^o^)/


はっ!
この感覚には覚えがありますよ!

確か高校・大学の試験前。
途中のちょっと面倒だなとか、休憩したいなとかいう気持ちを乗り越えた後にやってくる「楽しくて仕方ない症候群」

そうなると勉強が楽しくて楽しくて、止まらなくなる症状。

懐かしい^^


ということでまだともきは原稿戦士ですv
もうあまり時間もないので、これからさらにスピードアップしなければ!!
だって、某S様ったらもう3冊も仕上げられていて・・・。
ともき叫んじゃったw


以前も少しお話をしましたが、本を作るというのはオンとは全く違うことに驚きます。
文章自体にとても緊張感がありますね。

言葉ひとつとってもオフだと凄く悩みます。
この感情は『吹き出す』のか『溢れ出す』のか。
助詞は『は』にするのか『が』にするのか。
同じ言葉を頻繁に使っていないか。
などなど、並べ始めたらキりがないです。

ようやく印刷所を決めたのですが、
それもとても悩みました。

値段をとるのか装丁をとるのか。

ともきは初めてのオフ本ということもあり(もしかしたら最後かもしれない)、どうしても譲れないこだわりがあり、それに一致する印刷所を選ぶのに頭を悩ませてしまいました。

読む側としては、どんな書体を使おうとどんな紙を使おうと大して気にならないと思います。
何よりともきがそうだったので。

読んでしまえば、多少違和感があっても「こんなものかな?」で済まされるでしょう。

でも作る側はやっぱりそれぞれこだわりがあるんだろうなぁと、持っている同人誌を改めて見させて頂きそう感じました。

まだまだ作業が残っているので、あまり大層なことは言えませんが、
出来上がりがとても楽しみです(*^_^*)

またちょっと仕事が忙しいみたいですが、引き続き原稿楽しむぞ!
だってせっかくの経験なんだもの。
楽しまなくちゃ^^



 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
夢を叶える名言集


presented by 地球の名言
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ともき
性別:
女性
自己紹介:
・ルル/ー/シュ至上
・ルル/ー/シュ中毒
・一人でいる時はほとんど音楽を聴いています。
・海外に行くのが大好き。
応援しています!

Copyright (c)光のメロディーに耳を澄ませて All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]