病院の廊下で思い切り滑ってこけました・・・(゜_゜)
誰もいなかったのが救いですが、恥ずかしかった~。
以後ヒールの高いブーツには気をつけます。
(気をつけてもともきはよく転びますが 汗)
それにしても床ツルツルしすぎだろう、と思ったのは内緒です。
ごほごほ!
気を取り直して。
この間の日記を読んで、半身様がわざわざ調べてメールを下さったので、せっかくなのでこちらに披露。
はあ~、スッキリした!ありがとうございました\(^o^)/
以下「なにそれこわい」について(笑)
以下、コピペ↓↓のコピペ
「えっ なにそれこわい」 とは、勘違いしている状況、事情を良く知らない状況で、
無意味に怖がったり驚いたり、あるいはそれを装って、 とぼけて合いの手を入れるよ
うなニュアンスの言葉、「掲示板」 などでの 「レス」 の定型句です。
単純に 「怖いです」 という意味ですが、「なにそれ、こわい」 とか 「何それ怖
い」 ではなく、「なにそれこわい」 という書き方が妙に可愛らしく、また
「えっ」 という疑問の声もどこかのんきで、親しみを感じさせてくれます。 2009
年2月頃には登場し、その後各地に伝播。 同年4月頃には 「2ちゃんねる」 を中
心に掲示板の書き込みなどで頻繁に見かけるレスのフレーズとなっ ています。
それぞれ単独で、「えっ」「なにそれこわい」 として使うケースもあれば、
「えっ なにそれこわい」 とひとかたまりで使ったり (「そうなんだすごい」 とい
う言い回しもあります)、あるいは 「怖い」 という部分を改変し、「なにそれきも
い」「なにそれうざい」 のようなアレンジされた使い方も見かけます。
元ネタですが、店員と客との会話で、 聞き間違いによる誤解を面白くまとめた次の
コピペ (コピー&テキスト用の文章) が由来となっています。 4月9日には
「当店のポイントカードはお餅でしょうか?のガイドライン」 スレッドもガイドライン板
に立ち、一気に広まることとなりました。
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「 ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
「えっ なにそれこわい」 とは、勘違いしている状況、事情を良く知らない状況で、
無意味に怖がったり驚いたり、あるいはそれを装って、
うなニュアンスの言葉、「掲示板」 などでの 「レス」 の定型句です。
単純に 「怖いです」 という意味ですが、「なにそれ、こわい」 とか 「何それ怖
い」 ではなく、「なにそれこわい」 という書き方が妙に可愛らしく、また
「えっ」 という疑問の声もどこかのんきで、親しみを感じさせてくれます。 2009
年2月頃には登場し、その後各地に伝播。 同年4月頃には 「2ちゃんねる」 を中
心に掲示板の書き込みなどで頻繁に見かけるレスのフレーズとなっ
それぞれ単独で、「えっ」「なにそれこわい」 として使うケースもあれば、
「えっ なにそれこわい」 とひとかたまりで使ったり (「そうなんだすごい」 とい
う言い回しもあります)、あるいは 「怖い」 という部分を改変し、「なにそれきも
い」「なにそれうざい」 のようなアレンジされた使い方も見かけます。
元ネタですが、店員と客との会話で、
コピペ (コピー&テキスト用の文章) が由来となっています。 4月9日には
「当店のポイントカードはお餅でしょうか?のガイドライン」 スレッドもガイドライン板
に立ち、一気に広まることとなりました。
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
PR
この記事にコメントする